FF14 蒼天のイシュガルド ベンチ
2015/04/30 08:43:00 |
自作PC |
コメント:0件

FF14ベンチが新しく公開されていたので試しにやってみることにしてみました
蒼天のイシュガルド
DX11版も新たに出来るようで
さっそくダウンロードして計測開始
最高品質 フルスクリーン

一般的な1920×1080でのスコア
非常に快適
7000以上だとこの評価になるようです
今、使っているディスプレイはLG FLATRON29EA93-P(2560×1080 29型IPS液晶)なので、2560×1080でも計測してみます

9000代にまで落ち込みましたが、非常に快適の評価は変わらず
DX11だと水面の描写など綺麗な感じです
ん?
あれ!?
なんだかやだな~
なんか怖いな~
って左下にスーッと目線を変えると
わたしは見逃さなかったっ!

VRAM 3072MB!?( ̄□ ̄;)
あれ~おかしいな~棒

おれはMSI GTX 970 4Gを買ったと思ったら…いつのまにか
VRAM 3072MBになっていた…
な…何を言っているのか
わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ
断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を
味わったぜ…
まあ、いいんですけど(^-^;

自作PCランキングへ
- 関連記事
スポンサーリンク
アクセス
スポンサーリンク
プロフィール
Author:ダテナヲト
自作PC&PCオーディオ
ハードチューブを使用した本格水冷なども
ショッピング
Twitter
人気ブログランキング
最新コメント
月別アーカイブ
- 2018/07 (1)
- 2018/06 (1)
- 2018/02 (1)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (3)
- 2017/08 (5)
- 2017/07 (5)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (5)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (5)
- 2015/10 (9)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (9)
- 2015/05 (8)
- 2015/04 (10)
- 2015/03 (5)
- 2015/02 (9)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (1)
プライバシーポリシー
当ブログでは広告配信にGoogle AdSenseを利用しています。
Google AdSenseではGoogleなどの第三者配信事業者が、適切な広告を配信する目的でCookieやウェブビーコンを使用することがあります。
このCookieには当ブログや他サイトへのアクセスに関する情報【氏名・住所・メールアドレス・電話番号などは除く】が含まれています。
ユーザーは必要に応じて設定によりパーソナライズ広告を無効にすることができます。
コメント
コメントの投稿