Windows10が予約開始していた
2015/06/06 09:13:52 |
自作PC |
コメント:0件

いつものようにPCを運用しているとデスクトップ画面が、なんだか違うような気がする
右隅にヒラリと視線を変えてみると…
これだ

こんなところにWindowsのマークはなかったはず
部屋の中にスッーと風が流れる
あれ~
なんだか、やだなー
なんか、怖いなー
とクリックしてみると…
Windows10への無料アップグレードの手順が出てきました
ふむふむ
読み進めていくと最後のページに


無料で簡単。は良いとして
心配はいりません。
と、言われると逆になにかあるんじゃないか?と無性に心配になってきます 笑
ちなみに2015年7月29日にリリース
あと少しですね
Windows7、Windows8.1ユーザーはWindows10リリース後1年間の無料アップグレード期間があるそうです
思い起こせば、Vistaのときには…
おっと、触れてはいけない禁忌に触れてしまったようだ…笑
今回は少し経過観察してみようかな

自作PCランキングへ
- 関連記事
スポンサーリンク
アクセス
スポンサーリンク
プロフィール
Author:ダテナヲト
自作PC&PCオーディオ
ハードチューブを使用した本格水冷なども
ショッピング
Twitter
人気ブログランキング
最新コメント
月別アーカイブ
- 2018/07 (1)
- 2018/06 (1)
- 2018/02 (1)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (3)
- 2017/08 (5)
- 2017/07 (5)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (5)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (5)
- 2015/10 (9)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (9)
- 2015/05 (8)
- 2015/04 (10)
- 2015/03 (5)
- 2015/02 (9)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (1)
プライバシーポリシー
当ブログでは広告配信にGoogle AdSenseを利用しています。
Google AdSenseではGoogleなどの第三者配信事業者が、適切な広告を配信する目的でCookieやウェブビーコンを使用することがあります。
このCookieには当ブログや他サイトへのアクセスに関する情報【氏名・住所・メールアドレス・電話番号などは除く】が含まれています。
ユーザーは必要に応じて設定によりパーソナライズ広告を無効にすることができます。
コメント
コメントの投稿